定例会
10月より弊社の新しい期がはじまりました。
今期初めである今回の定例会では、それぞれの目標や課題を、
そしてボスより今期のスローガンが発令されました。
目標必達に向けてエイエイオー。
…さかぼのること3時間前。
今期のスローガンは
「本郷工業が目指す夢への挑戦が
成果の質を追求し悦びを提供し続ける」
です。
あえてのこっちの方の「悦び」です。
「ちょっと誰かホワイトボードによろこばせるって書いてみて?」
そんな出だしから始まったボスの話。
「喜ばせる」「悦ばせる」この違いは。
どちらもうれしい状態ということに変わりはありませんが、
後者は「楽しみ心が動く」というテイストが
強い意味合いだそうです。
お客様にうれしい気持ちになってもらう、
それを今期はさらに
「楽しんで心が動くような感動のもとよころんで頂く」
これが全員のミッションです。
ン?
人の心が動くとき、そこには想像以上の価値の提供が必要です。
期待以上の価値の提供。そしてそれを継続させていくこと。
決して簡単なことではありませんが、挑戦する価値のある事です。
エイエイオー!!!
今月の誕生日は、基礎部隊で急成長を見せている
澤井遼河君。18歳になりました。
http://www.hongou-i.jp/staff/staff_sawai.html
尊敬する師匠の谷口君と。
オールショット目をつぶっちゃうあたり
18歳にはだせない貫禄があります。
今期も成長の見える企業でありたいと
全員で気持ちひとつにできた有意義な定例会でした。