中学生チャレンジワーク週間
- 2017/11/10 16:44
みなさま、こんにちは~
一段と寒さが厳しくなりましたね~
今年もこの季節がやって参りました!『中学生チャレンジワーク』
『キャリア教育』の一環として、毎年行われています。
開催期間は、11月6日~11月10日までの1週間です(^O^)
わが社自慢の早朝会にも参加して頂きました。
今回は、隣に座った人の名前をどんどん追加していく自己紹介!
『安達さんの隣の、與座さんの隣の、奥本さんの隣の、深田です』っていう具合に。
若いって凄いって思いました!
1周分、全員の名前を言っちゃったんです!(^^)!
これから、現場作業も体験して頂きますから、その前に『安全講習』は必須です!
この時ばかりは、3名も真剣な眼差しで聞いてくれていました。
実のところ、希望の職種ではなかったようです・・・
建設業って、人気ないんですよね~(T_T)
2日目からは、基礎班・解体班・太陽光発電事業班の現場に分かれて実践開始です。
手取り・足取り、1つ1つ丁寧に、分るまで説明して・・・
全てが初めての経験ですから!
怖い・体格の大きいオッチャンばかり・・・と少々大人しかったみんなも
作業を終えるころには、笑顔がこぼれ楽しそう♫
分れ際には、熱い抱擁もあったとか・・・(^_^;)
最終日は、株式会社丹羽由砕石様のご協力により、工場内を見学させて頂きました。
大きな重機に興味津々♪
1人ずつ重機に乗せてもらうと、満面の笑み!
いい思い出になったのではないでしょうか?
5日間という短期間でしたが、建設業を体験していただき、
『働く人々の努力があって自分たちの生活を支えてくれていること』を感じ、
マナー・社会のルールを学習し、働くことの喜び・大変さ・辛さを感じ、
ご家族・地域の方々への『感謝の気持ち』を持っていただけたら最高です(^^)/