早朝会
8月最後の今週は、いつもの早朝会のあとに、
内勤スタッフも合わせた全員での定例会も行いました。
それぞれで掲げた目標に対しての結果報告や反省を発表し合い、
今月一か月を振り返りました。
やはりなんといっても今月は暑さとの戦いが正直一番大変でした。
そのための熱中症対策講習会や、安全対策講習会では、
勤務時間以外での生活習慣にも気を配ることの大切さも
再認識しました。
そして今月も全現場での、徹底した水分・塩分補給や声の掛け合いを実行し、
無事故で締めくくることができました。
来月から始まる現場も多いので、また気をひきしめて
『あきえ(安全・お客様目線・笑顔)もん』
で頑張ります!
今月は誰一人誕生日を迎えるスタッフがいなかったから
定例会恒例のバースデーケーキが食べれなかったなぁ…
今週の早朝会ゲストは
大阪住重建機 株式会社の川崎所長でした。
とても活気のある会議で、みなさんのパワーが感じられました
とのご感想を頂きました。
川崎所長、ありがとうございました。