本郷工業の交通安全条例制定について
- 2017/02/21 08:41
本郷工業の交通安全条例が制定されました。
ハインリッヒの法則というものがあります。
1:29:300の法則
とも言われています。
これは、命に関わる重大事故1件の背景には、
29件の軽微な事故が存在し、さらにその背後には、
300件の「ヒヤリ、ハット」する瞬間があるという
経験則的な法則です。
交通事故撲滅に向けて現場代理人が機能を果たしています。
日頃から、この小さな「ヒヤリ、ハット」をなくすことで
重大な事故を防ぐことはできる。
本郷工業の交通安全条例
私もスタッフ間で採用したいと思いました。
(住)