今週のお悩み相談
- 2016/03/21 13:13
いつも楽しみに聴いてます!
今日はちょっと僕の職場でのことで相談させてください!
僕の会社は支店をオープンしたんですが
僕はその選抜メンバーに抜擢されて
今はその支店を3人で切り盛りしてます。
その中でも僕が一番社歴が短いんで何かと気をつかうんですが
「あーまた俺のパソコンウイルスっとるわー」
とか…。
「つぁ!またこのOSがどうこういうやつ出とるわぁ腹立つぅ」
とか…。
割と大きめの声で、ほんで割と強めに言ってくる先輩がいて…
僕に向けて言ってる感じじゃなかったら恥ずかしいし
かといってもう一人も僕と同じ事思ってて
2人ともリアクションしーひんかったら
結果的に先輩サブい感じになってまうし
かといって2人同時にリアクションかぶったら
それはそれでサブいし
こん時いきなり手とまってもーたら聞こえとるやんけってバレるし。
本社にいた時は人数がいたんで
こういう時は一瞬で気配全消してやりくりしてたんですが
今3人しかいないんで気配消しても丸見えっていう。
こういうときのベストな対応ってどうしたらいんでしょうか?
近江八幡市にお住まいの
ノーマッスルノーライフさんからお便り頂きました。
うーん、難しいですよねこういうのって。わかります。
きっとこれを聴いてくれているリスナーの中にも
同じようなお悩みをもっている方
いらっしゃるんじゃないでしょうか。
でもね、ノーマッスルノーライフさん、
あなたのその先輩を思いやる優しい気持ち
きっとちゃんと伝わってると思いますよ。
それでは聴いてください。
広瀬香美さんで『愛があれば大丈夫』
続いてのお便りです。
こちらは草津市にお住まいの、
やる気本気イワキさんから。
僕の会社では誕生日に
色紙をプレゼントするっていう行事があるんですが、
今月誕生日の僕の色紙を先日チラッと見たところ
全員明らかそこらへんにある黒のペンで書いてる感じで
愛情のバロメーターの低さにショックを受けました。
まだ書いてない人もいるみたいなんで当日までに
今よりはスカスカ感は埋まると思ってはいるんですけど…。
家に持って帰って顔んとこの落書きとか
子供に見られてお父さん会社でいじめられてるの?とか
余計な心配かけたくないけど事務所に置いておいたら
それはそれで気まずいし。
ベストな保管場所を教えてくださいお願いします。
やる気本気イワキさんいつもおたよりありがとうございます。
お誕生日に色紙のプレゼントってとっても昭和の良さを残した
ステキな会社ですね!
やる気本気イワキさんお誕生日おめでとうございます。
でもね、人って嘘をつく時ほど説明が長くなったり、
お世辞を言うときほど言葉数が多くなってしまったり。
大事なのはペンの色でも文字の数でもなくて
会社の皆さんの飾らない本音のメッセージなんじゃないでしょうか。
それでは聴いてください。
大事マンブラザーズで『それが大事』