ソーラーエネルギーランド紫香楽お披露目会!
- 2020/11/20 14:57
- カテゴリー:社内の様子, 再生可能エネルギー, ソーラーエネルギーランド紫香楽, 安心・安全, 本郷工業SDGs宣言, 17のゴール【7】, 信楽在庫センター
日に日に秋が深まる季節となった11月1日、おだやかな小春日和の中ソーラーエネルギーランド紫香楽がついに開所いたしました!
開所にあたり、この日は社内のメンバー限定でお披露目会を行いました。
本来でしたらお取引先の皆様もお招きし竣工式を開催したかったのですが、コロナ禍のため残念ですが断念せざるを得ない状況となりました。
屋外に会場を設置しマスク着用、消毒を徹底しコロナ対策は万全です☺✧
社長よりご挨拶、テープカットを行いお披露目会のスタートです!!
ここソーラーエネルギーランド紫香楽では発電容量2400kW(戸建住宅約800軒分相当)を誇るメガソーラー発電所によりオフィス、ECO農園信楽の建物はオフグリッド施設となっています。
オフグリット = OFF GRID
系統電源(GRID)から断っている(OFF)状態 → 系統電源に頼らないこと
ですのでオフィスやECO農園信楽のファームは電気代がゼロなのです。
しかも自社製蓄電池システムにより停電知らずなんですよ☀
ファームの施設は災害時も電力を確保できるので周辺住民の方の避難所としてご活用いただくことが可能です。
素晴らしいですね!
そんな素晴らしいメガソーラーの見学にみんなで見晴らしの良い高台へ移動・・・
圧巻の光景に皆さんから驚きの声が上がっていました!
ECO農園信楽の見学では現在行なっている水耕栽培による野菜作りの説明をみんなで聞きました。
太陽光発電で作りだされた電力と雨水を独自のシステムでろ過した水を使ったとってもエコで地球に優しい植物工場では数十種類に及ぶ野菜やエディブルフラワーを栽培中です。
野菜やエディブルフラワーにあった栽培環境を人工的に作り出すことにより、それを設置した場所にいつでも好きな野菜を安定して栽培することが可能となっています。
ECO農園で栽培された野菜たちは栽培時農薬不使用で栽培しているので、サッと水洗いするだけで手軽に安心して食べられます。
お味の方は柔らかく甘みもたっぷりでとっても美味しいんですよ❤
見学を終え、次はお待ちかねの下半期各表彰の発表です!!
例年ですと冬の感謝祭に行なっていたのですが今年はコロナの影響で中止となり、社内お披露目会での発表となりました。
表彰式の詳細は次号ブログにてお知らせいたします!