ベトナム4期実習生面接と視察団2泊4日の旅
- 2017/05/25 11:06
Xin chao シンチャオ(日本語:こんにちは)(^^)/
5/20(土)~5/23(火)の2泊4日でベトナム面接と視察を兼ねた強行出張!
来年度採用予定のベトナム実習生面接がメインの1班の3名。
現在、実習生が9名となったこともあり、ベトナム文化・風土を学ぶ2班の4名。
1班は現地へ到着次第、9名の方の実技と面接を実施。
誰も甲乙つけがたかったのですが・・・まじめで頑張り屋さんを3名選びました!
少し、気が早いかもしれませんが・・・ベトナム実習生4期生をご紹介♪
念のため、申し上げますが・・・中央の3名がベトナム実習生です(笑)
白シャツは、代理人とオール電算のリーさんですから~ お間違いなく(*^_^*)
ハノイ市内の主な交通手段はバイクで、交通規則はあるそうですが・・・
バイクと車が入り乱れ走る様子は、圧巻!!
バイクの3人乗り、4人乗りは当たり前!!!
クラクションが鳴り響き、交通事故が起きないのが不思議!?
【今後、ベトナム旅行を予定されている方へ】
道を横断される時は、慌てず・走らず・一定の速度で歩いてください(^_^;)
こちらは、本郷工業のハノイ出張所です。
どうですか?素敵でしょ~
洗練された様子が、いいね~♪
受付のテナントボードにも、しっかり社名がありますよ!
2班の文化視察団はというと・・・
2班リーダーの松田代理人。
初日、朝の様子です。
まだ、何も始まっていないのに・・・
この顔を見て、お察しいただければ幸いです(^_^;)
↑ホーチミン廟は、訪れたものの5時間待ちの長蛇の列・・・
諦めて外から見学・・・でもでも・・・
運よく1時間半毎に行われる警備兵隊の交代の様子を見ることができました!
↑Quan Thanh Temple では、学生が見学に訪れていました。
文化遺産に登録されたとか・・・
↑Quan Thanh Temple の内部には、立派な祭壇があります。
↑タロン遺跡、2010年に世界遺産に登録されたそうです。
ドーム型の入り口は、階級で分けられているんですって。
発掘跡や出土物、防空壕もありましたね。
↑こちらは、ベトナム実習生の研修センターLOD
入学して3か月目、6か月目の学生さんの授業風景を見せていただきました。
分厚い辞書には、手書きで日本語がビッシリ!!!
もの凄く、勉強されていますよ~
もしかして、日本人の日本語の方が、ヤバいかも (^^ゞ
自由な夜は、こ・れ・か・ら・・・
シクロに分乗し、いざ夜市へGo=333
でも、疲れが出てきて~早々に退散!!!
出発前に聞いていた料理とはうってかわり・・・
ベトナム料理は、どれも日本人の口に合うものばかり。
中には、パクチーが苦手な人もいたんですが・・・
ナニ!? コレ!? ビール腹!!!
実習生には、こんな風になってもらいたくないわ~~~
↓ちなみに・・・
この方は・・・日本人です。
本郷工業の深田代理人です。
どうも、日本を離れると人格が変わるようです(^O^)
この研修を終え、ベトナム文化に見聞し体験することにより
ベトナム実習生が日本で共に仕事や生活をしてく中で
少しでもサポートができればと思いました。