早朝会
- 2014/06/07 16:03
マネージャーすいません、
今月の似顔絵コンテストの写真撮ってもらってもいっすか?
社内周知の温度差よ…。
こんにちは。
つきなみですが、梅雨に入りましたね。
いかがお過ごしでしょうか。
最近は陣取りゲームが流行っています。
間違いました。
駐車場内の車両の停め場所を見直しました。
フリーハンドでのこの仕上がり。
素人の私はただただ感動しております。
Q:あの、その左端に見切れてるアスレチック的なものは
なんなんですか?
A:はい、毎日2時間全員でトレーニングを積んでおります。
(仕事しろ。)
さて、今週の早朝会には
株式会社藤田様より田口さんにお越し頂きました。
取扱い商品の多さと迅速なご対応で
いつもお世話になっているのですが、
ゲストの田口さん、とにかく元気。
若干ビクッってなるくらい声が大きい。
なんだろ…負けてる。
本郷工業のウリの元気と笑顔がもってかれてる…。
田口さんは、以前鉄筋工の職人として現場で活躍しておられたそうです。
そして今はその知識と経験をもって、材料を売る営業職に転身。
「現場の気持ちがわかる営業マン」
これは強い。最強スペック。
本郷工業の一流の現場代理人も目指すところは同じ。
実際に現場作業(職人)をしながら、
お客様との商談(営業)や書類作成(監督・管理)や
予算管理(経営)などをこなします。
「現場の気持ちがわかる経営者」
「経営者の気持ちがわかる営業マン」
「営業マンの気持ちがわかる職人」
これ全部ひとりのスペックです。はい、最強です。
でもですね、これ自分のスキルアップのためだけでは
こんな何役もこなせません。
『人は「だれかのために」、その時に思いもよらぬ力がわいてくる byボス』
本当です、これ。
お客様を悦ばせたい!
お客様の「めっちゃいいやん!」が欲しい!
この思いで日々頑張らせて頂いております。
今日は、久しぶりに
ハッ!とさせられた、黒髪でめがねで大阪駅近くのたこ焼きが好きな
田口さんのお話しでした。
(写真出さんかいっ!)