さて、ボス帰国からの早朝会。
そうそう、この感じ。
ボス自体、こんなに長く会社を不在にしたことはないそうで。
といっても1週間ですがね。
1週間てこんなに早かったですっけ?
会議室には大きな段ボールが2つほど。
季節外れのサンタ様が、自分の着替えをホカしてまで
スーツケースに押し込み死守してきてくれた
沢山のお土産をみんなで頂きました。

社内もだいぶうかれとる。

子供の目をしてうかれとる。
…あれ。ほら…段ボールの影に隠れてないでさ
うかれていんだぜ?

いや、ほら、もうちょっとさ…
近藤君さ、ちょっとほら…
うれしそうにしてもいんだぜ…?
いや、頼む!うかれんかい!!
さて、話は変わりますが、今日はもうひとつ嬉しいことが。
人間、自信を持つ瞬間てこうなるんだという光景を見せて
くれた最年少の仲間がいます。
入社3ヶ月の16歳の仲間。
訳あって、今は仕事一筋で同年代よりも
ひとあし早い社会デビュー。
以前にも書きましたが、
うち、一流の代理人になるための10ヶ条があります。
見習いから代理人補佐への昇給には
この10ヶ条の暗記が課題のひとつとなっています。
まぁ、超絶本気を出せば暗記できます。
現に2日で覚えてきたスターもいますからね。山部君。
でもね、16歳…暗記以前に、難しい言葉に読めない漢字。
大変ですよ。正直、だれも彼がこの段階で完璧に暗記できる
なんて思ってなかったかもしれません。それでもよかった。
これまでも何度か挑戦しましたが、
途中で頭がパンクしてしまい断念。
でもね、彼今日やり遂げました。
大きな声で、一回も詰まらず。

彼が以前言っていました。
僕は劣等感の塊です。
努力とか、よくわかんないです。
でもどうぜ何やってもダメです。

僕はずっと見てましたよ、君のことを。
君は、必死にニヤける口元に力をいれて、
唇ギュッってしてましたね。
でもね、代わりに目がニヤけちゃう。
それをかくそうと手で目を覆うけど、
そうすると口元が緩んじゃうのね。
会議終わるまでずっとそんな感じでしたね。
いいです。存分にうかれてください。
おしみない拍手と温かいまなざしに包まれた
なんとも幸せな時間でした。
…って最近本気で気持ち悪いくらいの
愛情いっぱいブログになってきてますが
まだ大丈夫ですか?